緊急シンポジウム2020 「緊急時の外国語教育」を踏まえた「将来の外国語教育」のあり方を巡って

e-leaning教育学会では以下のとおり、科研グループとの共催による緊急シンポジウムを開催いたします。オンライン(Zoom利用)による開催となります。多数のご参加をお待ちしております。なお、参加には事前登録が必要です。

緊急シンポジウム2020 「緊急時の外国語教育」を踏まえた「将来の外国語教育」のあり方を巡って

開催日時:2020/9/20 13:30~17:30(終了後オンライン懇親会)

参加申込https://peatix.com/event/1610742

定員250名となります。

プログラム

挨拶
13:30-13:35 田邉鉄(北海道大学、e-Learning教育学会 事務局長)

基調講演
13:35-14:35 岩居弘樹(大阪大学)
『オンラインをベースにしたこれからの外国語教育 〜Zoom+αの取り組みと外国語授業実践の紹介〜』

実践報告/研究発表
14:40-15:00 仲田陽子・岩根久(大阪大学)
『LoiloNote School等を利用したZoomによる英語遠隔授業』

15:00-15:20 黒田恵梨子*・川口陽子**・井上昭彦*・堂浦律子* (京都外国語大学* 神戸大学**)
『ICT初心者教師による初習フランス語・初習イタリア語のオンライン授業の実践と気づき』

15:20-15:40 神谷善美
『オンラインによる初習韓国語の授業実践とその取り組み』

15:40-15:45 休憩

15:45-16:05 田邉鉄
『電脳中国語演習・初習中国語の授業実践とその取り組み』

16:05-16:25 神谷健一
『オンラインによる「コンピュータと言語」の授業実践とその取り組み』

16:25-16:45 後藤一章
『Teams等を利用した英語遠隔授業の一例』

16:45-17:05 木村修平
『BYODとクラウドが中心となるコロナ後の教育ICT環境』

17:05-17:25 矢野浩二朗
『「ウィズコロナ」時代のVR活用教育』

17:25-17:30 閉会式

18:00-20:00 オンライン懇親会

共催
外国語教育メディア学会関西支部電子語学教材開発研究部会
神谷健一科研 小中高大連携を見据えた外国語教育とICTの接点を探る研究ならびにアーカイブの開発 17K02956
大前智美科研 音声認識システムとVRチャットボットで学ぶ外国語音声コミュニケーション教材の開発 19K00879
黒田恵梨子科研 クリエイティブ・コモンズ・ライセンスに基づく外国語学習用・教育用アプリの開発 20K00872

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です